Tesuki Paper Works 折敷 RS
¥ 3,850
Item no: Tesuki-RS-darkblue, grey, white
手漉き和紙の素材感を残しつつ、和に偏りすぎず様々なシーンで楽しんで頂けそうな折敷。
食品用のウレタン塗装が施されているので、お料理を盛ってお皿としてもお使いいただけます。
こちらは、マグとお菓子、ぐいのみとちょっとおつまみ、もしくはおつまみ三点盛りなど・・・。
色目は、藍と黒弁柄(グレー)、雲母(白)です。
<素材/Material> 手漉き和紙(芯は木材)/Japanese paper, Wood
<Size>
約 260×130×5mm
※ 色味は多少個体差があります。/ ref. There are individual differences in color.
<使用上の注意>
水分は、布巾等で丁寧に拭き取り、しっかりと自然乾燥させてください。 油分は、中性洗剤でやさしく洗い、水分を丁寧に拭き取った後、しっかりと自然乾燥させてください。 水への浸け置き洗いや電子レンジ、食器洗浄機の使用は避けてください。反りや傷みの原因となります。
・素材の性質上、湿気や乾燥のバランスによって多少の反りが発生することがございます。
<作家紹介>
https://www.katakuchi.jp/tesukipaperworks
<ギフト包装>
https://katakuchi.thebase.in/categories/1250318
ショップの評価
-
田澤祐介 丸猪口 蒔地漆 透白
-
伊藤祐嗣 旅酒盃 ストレート
-
鈴木進 粉引線刻ぐいのみ 03
最初から使い込まれた粉引のような感じで馴染みやすい。
ありがとうございます。使い込まれたような趣とどこかモダンさもあり・・・お茶にお酒に愉しんでいただけたら幸いです。
-
井上美樹 しずくかたくちS
持つのに、ちょうどいい大きさでした。 しずくのよう。流れるようなラインが美しい!
本当に美しいですよね!小さなしずく・・・手の中で愉しんでいただけたら幸いです。
-
高田志保 黒釉片口皿
思っていたとおり素敵なお皿でした。 お料理、お菓子、すごく映えます。
気に入っていただき嬉しいです!いろんなシーンで愉しんでいただけたら幸いです。
-
野口悦士 焼き〆5寸片口鉢
-
高田志保 黒釉片口皿
古い、鉄の鈴を載せて、私のへやにかざってます
返信が遅くなりすみません。古い鈴も馴染むでしょうね。愉しんでいただけていたら嬉しいです。
-
とりもと硝子店 手付茶海 耐熱ガラス (Heat resistant)
-
高田志保 炭入ぐいのみ 01
-
大原光一 ぐいのみ01
-
高田志保 炭入りぐいのみ 03
-
安土草多 ショットグラス
-
橋村野美知 ぐいのみ 04
-
大原光一 緑灰釉上手付注器